レトロに恋して。60年代風ミニワンピの魅力

60年代風ミニワンピってどんなファッション?

「60年代風」と聞くとなんだか遠い昔の話に思うかもしれませんが、ファッションとしてはむしろすごく新鮮。
当時の女性たちの定番だったミニワンピは、ひざ上の短い丈にストンと落ちるシンプルなシルエットが魅力です。

柄は幾何学模様やドット、カラーはビビッドな赤や青、それにクラシカルなモノトーン…。
そんなちょっとポップでレトロな雰囲気は、今のファッションにもぴったりフィットします。

なぜ今また注目されているの?

最近「レトロブーム」が戻ってきていて、平成レトロやY2Kだけじゃなくて、そのルーツともいえる60年代スタイルがじわじわ人気です。

SNSを見ても#レトロコーデ #60sfashionのタグでオシャレな投稿がたくさんあります。
20代の女の子たちが好むのは、やはり「周りとかぶらない」「でもやりすぎない」絶妙なオシャレ感。

60年代ミニワンピは、シンプルなのに存在感があってちょっと大人っぽくもなれる。
特に写真や動画で見たときの華やかさは今のインスタ世代にぴったりです。
でも実際に挑戦するとき「レトロすぎてちょっと浮いちゃわないかな?」「子どもっぽくならない?」って心配になることも。

そこで大事なのが選び方。
シルエットや素材を意識するだけで、ぐっと現代的で可愛いコーデが完成します!

大事なのはシルエットと素材選び!

◼ シルエットはシンプルが正解
60年代風といえば、やはりAラインやIラインの形。
ウエストを絞らないシルエットは体のラインを拾いすぎず、ナチュラルで上品に見せてくれます。

◼ 素材や柄でちょっと遊ぶのが可愛い
ベロアやジャガードみたいな素材なら高級感があって一気にレトロ感アップ!
・幾何学模様やカラーブロック柄は、より60年代らしい雰囲気。
・サテンやシフォンのツヤ素材を選ぶとクラシカルなのに少し大人っぽい印象になります。
・シンプルだけどちょっと目を引く、そんなアイテムを探してください。

小物や重ね着で自分らしく楽しもう!

ミニワンピは一枚で着てももちろん可愛いけど、実はインナーや小物をプラスすることで季節もシーンも選ばず楽しめます。

◼ 春秋はタートルやシャツをイン
シンプルなタートルネックやシアーシャツを中に合わせれば、それだけで旬のレイヤードに。

◼ 冬はタイツ×ロングブーツでレトロガール
寒い季節はカラータイツやロングブーツでクラシックにまとめるのが◎。
ロングコートを羽織っても可愛いです。

◼ 夏は一枚で軽やかに
アップヘアにしてサングラスや小さめバッグで遊ぶと一気に海外ガール風。

◼ 小物で世界観を完成させて
太めのカチューシャ、大きめイヤリング、ちょっとレトロな台形バッグ。
小物を一つプラスするだけで60年代の世界観がしっかり完成します。

シーン別コーデでイメージしやすく

◼ デートには
パステルのミニワンピに白ブーツを合わせて、ゆるっと巻いた髪とツヤリップで女の子らしく。

◼ カフェ巡りや友達とおでかけには
モノトーンの柄ワンピに黒のタートルを重ねてベレー帽とローファーをプラス。
ちょっと背伸びしたおしゃれが楽しめます。

◼ フェスやライブは
カラーブロックワンピに厚底スニーカーを合わせて動きやすさも可愛さもゲット!
ポシェットを斜め掛けして両手フリーにすれば思いっきり楽しめます。
60年代風ミニワンピって一枚でちょっと特別な気分にさせてくれるアイテム。
「いつものコーデにちょっと飽きたな」ってときこそ、ぜひ挑戦してみてほしいです。

きっとあなたもレトロに恋してしまうはず。
ぜひ60年代気分で街に出かけてみませんか?